



劇団おぼんろ 第19回本公演
『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』
【脚本・演出】末原拓馬
2021年8月12日(木)~8月17日(火)
Mixalive TOKYO Theater Mixa
たくさんのご来場誠にありがとうございました!
おかげさまで無事に千秋楽まで終えることができました!
さひがしジュンペイ
塩崎こうせい
わかばやしめぐみ
高橋倫平
末原拓馬
◆タイムテーブル
8月12日(木)18:00
8月13日(金)13:00 / 18:00
8月14日(土) 13:00 / 18:00
8月15日(日) 13:00
8月16日(月) 13:00 / 18:00
8月17日(火) 12:00 / 17:00
開場は開演の45分前。
受付開始は開演の1時間前。
※8月16日はDVD/Blu-ray収録が入ります。
上演時間は約2時間半を予定しております。
劇場 Mixalive TOKYO Theater Mixa
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-14-3
Mixalive TOKYO6階

◆チケット(全席指定席)
プレミアムチケット 10,000円(税込)
※『リュズタンの夢』舞台裏の記憶特典映像付き(各ステージごとに内容は変わります!)
一般チケット 7,500円(税込)
ひよっこチケット 4,000円(税込)
※18歳以下 各ステージ20枚限定
いいねチケット 投げ銭
※13日(金)13:00/16日(月)13:00は40席限定でいいねチケットを発売します。
いいねチケットは基本入場無料。終演後に言い値での投げ銭チケットになります。
◆チケット取り扱い ローソンチケット
発売日 2021年7月1日(木)12:00正午
■Lコード:33691
WEB予約 https://l-tike.com/obonro/(パソコン・携帯・スマホ)
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入いただけます。
WEB予約は前日の22時まで、店頭での受付は23:59までご購入いただけます。
※座席選択予約はWEB予約のみ対応(店頭販売ではお選びいただけません)
※2階のPQ列はベンチシートになります。
生配信チケット発売開始 8月1日AM10:00〜
配信日時:8月16日(月) 13:00 / 18:00
プレミアム配信チケット 5000円(特典映像付き)
※特典映像視聴期間:8/18(水)10:00~8/25(水)23:59
※特典映像は同じ回の劇場で観劇されるプレミアムチケット特典動画と同じ内容です。
一般配信チケット 3500円

主宰 末原拓馬からのメッセージ

1年ぶりの新作です。幸せの権化みたいな物語を創るにはどうしたらいいのだろう、と日夜考え続けてます。
素敵で大切な1年でした。世界がどうであろうと、僕は愛する人を愛し続けたし、毎日を一生懸命過ごしました。
人には言えない悲しみや怒りをこっそりどこかで叫びたくて物語を創ることもあります。でもそれはとっても自分の心に余裕が残っている時のことで、本当のところ、いまのぼくには、そんな余裕がない。神様は、泣いても許してくれない。嫌なことを本気で嫌だと言っても、淡々と時計の針を回し続ける。ならばせめて、僕の大切だと思う人を笑わせることが、いま僕のしたいことだと思いました。
この文章を発表したこの瞬間から初日の8月12日までの間、僕にもあなたにもたくさんの出来事が起こります。それでも、何が起きても、僕はこの作品をあなたに届けます。届けられるように、創り続けます。それが僕のお祈り。生きる手がかりだから。
僕は幸せなのです。僕を幸せにしようと命がけで戦ってくれた人たちのおかげです。だから僕は、いかに自分が幸せか、どれほどに幸せを願うことのできる僕になれたかを、ちゃんと伝えたい。2021年8月、ただただ、大笑いをしたい。この先いつか泣いても泣いても忘れないような、大笑いをしたい。
目を凝らす、この瞬間の世界の美しさに、過ごしてきた時間の美しさに。もしも何も見えなかったとしても、僕らには想像力がある。一番きれいな瞬間を想像する。
おぼんろ第19回本公演。お会いできることを心から願ってます。
キンキラキンのラブをあなたに。
あなたがくださったものだから、上等にしてお返しします。
<あらすじ>
窓から入ってきた少年は、男の目の前に瓶を掲げて言った。
「海を盗んできた」
瓶の中に閉じ込められた海を見つめた初老の男性は、この少年に見覚えがある気がする。
「ベッドにつかまって」と少年は優しく叫んだものだから、男は慌てて従った。
瓶が床に叩きつけられ割られると、中から海は溢れ出し、ベッドは大海原に浮かんだ。少年は言う。
「お前を裁きの場に連れてゆかないといけない。」
「俺が何をした?」
「夏休みの宿題をまだ提出していないだろう」
「・・・いつの話だ?」
「小学5年さ」
「バカ言うな、俺は今年で59歳だ」
「なんてこった!だったら早く提出しなければならないな。さ、シーツを帆にして風を受けるんだ」
男は困ってしまった。
「今夜は眠り薬をたらふく飲んだ。せっかく、死のうとしたのにな。」
目の前に広がる海は、あまりに美しく輝いていた。
おぼんろ最新作は、夏の夜に繰り広げられる老人による不思議な海の冒険譚。
今を生きろ。今、ここにある美しさに目を凝らせ。それでダメなら想像するんだ。
心の底からのしあわせ願いながらに。


◆ご観劇に関するご案内◆
【受付・開場について】
・受付開始は開演の45分前、客席開場は開演の30分前からです。
・開演45分前よりロビーにてグッズ販売を行っております。
【チケットについて】
・紛失・盗難などされてしまいますと、チケットの再発行はできかねますので充分にご注意下さい。
・当日券があるステージについては各公演とも開演の1時間前より受付にて販売致します。
お座席はお選び頂けませんお支払いは現金のみとなります。会場・演出の特性上、ご観劇しづらいお席の場合もございます。公演回によりご用意のお席は異なります。予めご了承下さい。当日券の状況はおぼんろのツイッターなどで告知いたします。
・未就学児童のご入場をご遠慮頂いております。予めご了承下さい。
【グッズ販売について】
・規制退場を行いますため、グッズは開演前のみの販売となります。終演後のグッズの販売は行いませんので予めご了承ください。
・グッズはオンラインショップでも8月12日(木)19時より発売開始します。販売期間は8月31日23:59までを予定しております。
【観劇中の注意事項について】
-
上演中の私語や、身を乗り出しての観劇など、周りのお客様にご迷惑となる行為は、お控えください。
-
喫煙は館内にはございませんので公共の喫煙所をご利用いただくようお願いいたします。
-
上演中は、携帯電話、アラーム等音の出る機器の電源は、マナーモードではなく、振動や音の鳴らない設定にしていただきますようお願いいたします。
-
許可の無い撮影、録音、録画は、固くお断り申し上げます。これらの行為は法律でも禁止されております。
【開演時間に遅れて到着された場合】
-
開演時間に遅れた場合、ご指定のお席にご案内できない可能性がございます。
-
開演後は、演出の都合上、客席にご案内できない時間帯がございますのでスタッフの指示に従って客席内にお入りください。
【車椅子のままでご観劇を希望されるお客さまへ】
劇場内で車椅子のままご観劇頂けるスペースがございますが、お席の数が限られております。大変恐れ入りますが、ご希望のお客様はチケット購入前におぼんろ制作部( obonro.info@gmail.com)までお問い合わせください。スペース確保後にローチケでチケットをご購入頂き、当日は発券したチケットと交換で該当のスペースへご案内致します。
ご観劇日の前日までにはご連絡をお願い致します。
◆新型コロナウイルス感染症拡大予防対策についてのご案内◆
本公演では新型コロナウイルス感染症予防、拡散防止対策を徹底し、公演を実施して参ります。
下記の注意事項をご確認いただき、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
万が一新型コロナウイルスに感染された方がご観劇された場合には、保健所に速やかに報告するとともに、ご来場者様のお名前・緊急連絡先を保健所と共有させていただきます。ご来場者様の個人情報につきましては、ご購入のプレイガイドより情報提供いただきます。ご購入者さまとご来場者さまが異なる場合は、チケットの半券の裏にご来場者様のお名前と電話番号をご記入ください。いただいた個人情報はその他の目的以外には使用いたしません。公演日から4週間保管後、適切な手段で廃棄いたします。
【ご入場から終演後に関して】
-
全てのご来場のお客様にマスクの着用をお願いしております。
-
ご入場の際に、検温を実施いたします。体温が 37.5°C以上のお客様は入場をお断りしております。
-
発熱・咳・全身痛・味覚や嗅覚の異常などの症状がある場合は、来場をお控えいただき、医療機関の受診をお願いいたします。
-
新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある方、同居家族や身近な知人の感染が疑われる方、 過去 2 週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への渡航並びに当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方も来場をお控えください。
-
入場の際、入り口に消毒液等を設置しております。ご来場の際は手指の消毒のご協力をお願いいたします。
-
開演直前はロビーが混み合う可能性がございます。お時間には余裕を持ってお越しください。
-
ご入場の際、チケットをご提示ください。係員が券面を確認後、ご自身で半券をお切りとりいただきます。
-
待機列(入場前・お手洗い・物販)にお並びの際は、なるべく前の方と間隔を空けてお並びいただきますようお願いいたします。
-
ロビー・客席内ともにお食事はご遠慮ください。劇場内には、ペットボトル/ふた付きのボトルのみお持ち込みいただけます。
-
お荷物のお預かりはいたしかねます。大きいお荷物の持参はご遠慮ください。できるだけ事前に公共のコインロッカーにお入れ頂きますよう、お願い致します。劇場内のコインロッカーはご利用いただけません。
-
座席でのフェイスシールドの着用のお願いはしておりませんが、ご用意はございますのでご希望の方は当日劇場スタッフにお声かけください。使用後はご自宅までお持ち帰りいただき、廃棄いただきますようお願いいたします。
【出演者へのプレゼント(スタンド花などのお花・お手紙などを含む)・その他について〕
-
大変恐れ入りますが、感染症対策の観点から、プレゼントなどのお預かり、スタンド花・アレンジ花・楽屋花などお花の贈り物は全てお断りさせていただきます。
-
グッズご購入の際は、現金決済に加え、キャッシュレス決済(電子マネー/クレジットカード)がご利用いただけますのでご活用ください。
-
感染症対策の観点より、入り待ち/出待ちは禁止とさせていただきます。
【お客様のお出迎えとお見送りについて】
-
おぼんろでは毎回出演者によるお客様のお出迎えとお見送りをさせていただいておりましたが、本公演では感染症拡散防止対策の観点から控えさせていただくこととなりました。
出演者、スタッフは毎日の検温の実施や体調管理など、健康・衛生面に関して徹底した感染症対策を実施しております。新型コロナウイルス感染症予防及び拡散防止のため、みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
STAFF
作・演出 末原拓馬
舞台監督:八重樫慎一 舞台美術:竹邊奈津子 照明:阿部将之(LICHT-ER) 音響:前田規寛(ロア)
衣装:永田光枝 ヘアメイク:川村和枝(p.bird) 音楽:末原康志 撮影:古谷美里
パンフレットスチール撮影:MASA 舞台写真撮影:三浦麻旅子
宣伝動画:遠藤智林 メイキング動画:宮田みや(さかさまのあさ) 小道具:竹村友光
制作協力/グッズディレクション:野元綾希子(toi project) 票券:とみたあきこ 制作:小宮凜子
協力:ミュリアン /ASTRAL
主催:劇団おぼんろ/株式会社講談社/株式会社ホリプロインターナショナル


